秋季リーグの結果をお知らせします.
9月16日 vs東京学芸大学 ○13-12
9月22日 vs早稲田大学 ●2-7
9月22日 vs中央大学 ●3-4
10月6日 vs日本体育大学 ●1-3
10月13日 vs国士舘大学 ●1-11
結果:5位(1部残留)
今季リーグ戦をもって,42期今川,平子,43期角,佐藤が引退しました.
ご声援ありがとうございました.
秋季リーグの結果をお知らせします.
9月16日 vs東京学芸大学 ○13-12
9月22日 vs早稲田大学 ●2-7
9月22日 vs中央大学 ●3-4
10月6日 vs日本体育大学 ●1-3
10月13日 vs国士舘大学 ●1-11
結果:5位(1部残留)
今季リーグ戦をもって,42期今川,平子,43期角,佐藤が引退しました.
ご声援ありがとうございました.
更新が遅くなってしまい申し訳ございません.
9月1日に行われました全日本大学ソフトボール選手権大会の報告をいたします.
インカレ1回戦 vs神戸学院大学
東京|500 000 0|5
神戸|001 116 X|9
森岡-平子
二塁打:池内
三塁打:楠本
12年ぶりのインカレ出場となりましたが,1回戦敗退という悔しい結果に終わってしまいました.
OB・OG,そしてご家族の皆様,応援していただきありがとうございました.
先日,富山県富山市岩瀬スポーツ公園ソフトボール場にて東日本大会が行われましたのでご報告いたします.
8月4日
1回戦 vs盛岡大学
盛岡 | 000 = 0
東京 | 564X= 15
(規定により3回コールド)
2回戦 vs関東学園大学
東京 | 001 610 4 = 12
関学 | 310 100 0 = 5
8月5日
準々決勝 vs福井県立大学
福井 | 000 010 0 = 1
東京 | 010 220 X = 5
準決勝 vs日本体育大学
東京 | 010 0 = 1
日体 | 124 6X= 13
(規定により4回コールド)
初戦の相手は北海道東北地区インカレ予選1位通過の盛岡大学でした.
初回から川端(4年・長崎東),池内(4年・城ノ内)のタイムリー安打など打者一巡の猛攻で5点を先制すると,続く2回にも楠本(2年・佐世保北),大家(3年・立川)の連続タイムリー安打等で6点を追加します.3回も攻撃の手を緩めず4点を追加し,3回コールド勝ちを収めました.
2回戦の相手は関東地区の強豪である関東学園大学でした.
序盤安打が出ず,相手に4点のリードを許す苦しい立ち上がりとなりましたが,3回に楠本,閑念(2年・本郷)のヒットで1点を返すと,4回には打線がつながり6点を返して逆転に成功しました.ここから投打がかみ合い,12-5で快勝を収め翌日の準々決勝に駒を進めました.
準々決勝の相手は北信越地区インカレ予選1位通過の福井県立大学でした.
2回に今大会好調の楠本の安打で先取点を奪うと,4回,5回にも得点を重ね,守っては各回テンポ良く相手を打ち取り準決勝に進みました.
準決勝の相手は前年度インカレ優勝校の日本体育大学でした.
初回から相手打線に圧倒され,毎回得点を許しましたが,攻撃面では好投手から大久保(2年・宇都宮),久次米(2年・徳島市立)の安打で1点を奪うなど,インカレに向けて収穫も得られました.
以上の結果から本大会は3位(31年ぶり)となりました.ご声援ありがとうございました.
インカレの日程が決まりましたのでご報告いたします.
日時:8月31日13:00〜
場所:石川県小松市スカイパークこまつ翼C球場
対戦相手:神戸学院大学
応援よろしくお願いいたします.
本年度,広報担当となりました41期の森岡です.
先日京都大学にて京大戦が行われましたので,ご報告いたします.
2018年7月15日(90分制)
京大OB | 210 001 = 4
東大OB | 022 221 = 9
バッテリー:伊豫田(2回),森岡(2回),伊豫田(2回) ー 北(2回),川端(2回),平子(2回)
オーダー
1 一 川嵜
2 投 伊豫田
3 左 山崎
4 捕 北
5 右 千村
6 二 森口
7 遊 森岡
8 三 川端
9 中 大家
戦評
東大OBの先発は伊豫田さん(21期).味方のエラーもあり2回までに3点を失いますが,粘り強い投球で最少失点に切り抜けました.
追いつきたい東大は2回に伊豫田さん,森口さん(38期)の安打等で1点差とし,3回に北さん(36期)の安打等で逆転に成功します.
流れに乗った東大打線は4回以降も毎回得点を重ね,計12安打9得点の猛攻を見せました.
守っては京大OBを3安打に抑え,今年度のOB戦は快勝に終わりました!
以下OB戦の写真です.
ファーストで先発の川嵜さん(20期),一塁から内野を盛り上げました!
先発の伊豫田さん(21期),4回を投げさすがのピッチングでした!
レフトで出場の山崎さん(27期),3出塁の活躍を見せました!
捕手,三塁での出場の北さん(36期),2安打を放ちました!
ライトで出場の千村さん(36期),逆転のホームを踏みました!
セカンドで出場の森口さん(38期),現役時を彷彿とさせるフルスイングで2安打の活躍です!
野呂さん(21期)も観戦に来てくださいました(写真がなくて申し訳ないです...)!
皆様暑い中のご参加ありがとうございました!
本年度の京大戦の日程ですが、下記の通りとなっております。
≪日程≫
7月15日(日)@京都大学
≪当日の流れ≫
10:00〜 現役戦
12:00〜 新人戦
14:00〜 OB戦
18:30〜 レセプション
21:00〜 二次会
本年度は京都での開催となりますが、ご都合のつく方はぜひご参加いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
春季リーグ戦、インカレ予選、全日本総合予選の試合結果の報告です。
春季リーグ戦
●東京大学0-12日本体育大学◯
●東京大学0-2早稲田大学◯
●東京大学1-5中央大学◯
●東京大学4-5国士舘大学◯
●東京大学3-10東京学芸大学◯
入れ替え戦
◯東京大学3-2日本大学●
1部残留
インカレ予選
◯東京大学9-3日本大学●
◯東京大学13-6明治大学●
インカレ出場(12年ぶり19回目)
全日本総合予選
●東京大学1-9日本体育大学◯
11月25日(土)に2017年度のOB戦・OB総会を開催いたしました。
OB戦16名、OB総会39名のOBOGの方にご参加いただきました。
来年も、今年と同じく11月最終土曜日(11月24日)に開催予定です。
来年は創部45周年となりますので、盛大に開催できればと考えております。
OB戦参加者(敬称略)
15期 佐々木
27期 山崎
29期 岩佐
35期 宇都宮
36期 千村
37期 町村 池田
38期 水田 矢野 森口
39期 野田 須藤
40期 西舘 黒田
41期 山上 岡田
OB総会参加者(敬称略)
2期 矢部 猿谷
3期 鈴木
4期 山下 刈谷 永井
5期 小倉
7期 井原
11期 井芹 中澤
14期 小林
15期 佐々木
27期 山崎
29期 岩佐
30期 江邉
32期 藤井
33期 犬伏
34期 白石 大野 田中 田口 奥村
35期 宇都宮
36期 千村
37期 関口 町村 池田
38期 水田 矢野 森口
39期 野田 須藤 鹿毛
40期 藤田 宮崎 黒田
41期 佐々木 山上 山本
今年のOB戦・OB総会を下記の日程で開催します。
11月25日(土)
11:00- 現役vsOB @駒場野球場
14:00- OB交流戦 @駒場野球場
18:30-20:30 OB総会 @渋谷ワインバー Lo-d
http://www.lo-d.net
OB総会参加予定者(敬称略)(36名, 11月21日現在)
2期 矢部 猿谷
3期 鈴木
4期 森川 山下 刈谷 永井
5期 小倉
7期 井原
11期 井芹 中澤
14期 小林
27期 山崎
32期 藤井
33期 犬伏
34期 白石 大野 田中 田口 奥村
35期 宇都宮
36期 千村
37期 関口 町村 池田
38期 水田 矢野 森口
39期 野田 須藤
40期 藤田 宮崎 黒田
41期 佐々木 山上 山本
OB戦参加予定者(敬称略)(14名, 11月21日現在)
14期 小林
27期 山崎
32期 (藤井)
35期 宇都宮
36期 千村
37期 町村 池田
38期 水田 矢野 森口
39期 野田
40期 西舘 黒田
41期 山上 岡田
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||